直幹(ちょっかん)
幹が上に向けて垂直に一直線に伸びている形を直幹と呼ぶ。幹が根元から樹芯へ徐々に細くなっていくのが理想である。これを"こけ順がよい"と言う。枝も前 後左右に順序よく出ており、枝と枝の間隔も上に行くに従って、狭くなっていくような状態を"枝順がよい"と言う。そして根も四方八方に伸びた根張りが理想 的である。
直幹的形式稱為直線垂直向上延伸向樹幹。是理想的逐漸變薄從基地樹幹的核心。這是“青苔良好的秩序,“他說。也有分支進行,以便來來回回,繼續按間隔分行和支行,情況就變得窄“的良好秩序分支機構,“他說。理想的根之根的蔓延,生長良好,在各個方向。
-----
- 模様木(もようぎ)
幹が左右に曲線を描くように曲がっている木を模様木と呼ぶ。こけ順が素直で、模様が前後左右にバランス良く曲がっていることが重要である。枝の出 し方には注意が必要であり、自然樹のように枝は曲の外側に残して、内側の枝は剪定をする。根元からの垂直線上に樹芯があると、観る者に安定感を与える。
模式樹被稱為樹樹幹彎曲如彎曲,從一邊到另一邊。為了苔坦白地說,這種平衡是很重要的來回彎曲模式。誰出的分公司一定要小心,自然樹的枝條留在賽道之外,內樹枝修剪。有樹木的垂直線,從核心基地,給觀眾一個意義上的穩定。
-----
- 斜幹(しゃかん)
一方向からの風に晒されていたり、障害物などがあるために根元から斜めに立ち上がり、樹芯にかけて一方向に傾いた樹形を斜幹と呼ぶ。枝は一方になびかないで、前後左右に伸び出しているのが特徴である。
為了被從一方向風曝曬,有障礙物等稱呼從根源很斜地起來,到樹芯在一方向傾斜的樹形為斜幹。樹枝是不一方隨風飄動,開始延伸到前後左右特徵。
-----
- 吹流し(ふきながし)
斜幹よりも、さらに過酷な環境に曝されて、幹も枝も一方向になびき、樹高よりも長く枝が伸びたものを、吹き流しと呼ぶ。これは、枝先の位置以外は半懸崖と似ている。
在斜幹,更加嚴酷的環境都被曝曬,稱呼比乾和樹枝在一方向都隨風飄動,樹高很長地樹枝伸長東西都,為風幡。這個,樹枝處的位置以外與半懸崖相似。
-----
- 懸崖(けんがい)
海岸や渓谷の断崖絶壁に生えて、幹が下垂して生育を続ける樹木の姿を表現したものを懸崖と呼ぶ。ちなみに、幹や枝が鉢の上縁よりも下に垂れ下がっているものを懸崖、鉢の上縁ぐらいのものを半懸崖、と呼ぶ。
海岸和溪谷的懸崖絕壁上生長,稱呼幹下垂表現繼續生長的樹木的身姿的東西為懸崖。順便,乾和樹枝比盆上面緣都招呼懸崖在下下垂東西,半懸崖盆上面緣左右的東西。
-----
- 蟠幹(ばんかん)
幹が著しく捩れているもの、または捩れて成長する性質のものを捩幹と呼び、幹が更にネジれた状態、あたかも蛇がとぐろを巻いた様な樹形を蟠幹と呼ぶ。
樹幹顯著地扭歪,或扭歪增長的性質為捩幹,樹幹更像螺釘狀態,蛇卷盤繞的樹形叫做蟠幹。
-----
- 箒立ち(ほうきだち)
幹の途中から、放射状に細かく分かれてどれが主幹なのか、区別のつかなくなった樹形で、それがあたかも竹箒に似ているので箒立ちと呼ぶ。枝の素直な分岐と、分岐点と樹高などとのバランスが鑑賞のポイントになる。
從幹中細小地分開成放射狀,沒有區別的樹形,正好與竹掃帚相似而稱呼。樹枝直接的分歧,分歧點與樹高等的平衡成為欣賞的點。
-----
- 根上り(ねあがり)
厳しい生育環境により、地中で分岐した根元の部分が、風雨に晒されて表土から浮き出して露出している状態を根上りと呼ぶ
根據嚴厲的生長環境,在地中出現了分歧的根源的部分,被風雨曝曬從表土浮出露出的狀態
-----
- 多幹(たかん)
根元から複数の幹が立ち上がったもの。幹が2本のものを双幹、3本のものを三幹、五本以上のものを株立ちと呼ぶ。幹数は奇数が好まれており、2本以外の偶数は嫌われるので避ける。
奇數的幹樹較被喜歡,所以2個以外的偶數要避開。
-----
- 根連なり(ねつらなり)
3本以上の複数の同樹種の根が癒着して1つに繋がっているもの、または立木が地面に倒れて地中に埋まり、元は枝であったものが幹として育ち、その枝元からも根を出して、根が一つに繋がっている様な多幹樹形である。これと似たものに、筏吹きがある。これも、立木が地面に倒れて、元は枝であったものが、幹として育ち多幹樹形となったもので、根連なりと違う点は、根が1ヶ所にある。多幹樹形と同様に、幹数は偶数を避ける。
筏吹き
盆栽のつくり方または樹形のひとつで「筏作り」ともいう。幹が倒れそこから出た枝が幹となった多幹樹形のひとつ。元来山の中でよく見られる姿だったせいか、樹形としては根連なりより古くからあった。
盆栽做(製作)方法或以樹形之一也叫「筏子製作」。幹倒下從那裡出來的樹枝變成幹的多幹樹形之一。是不是本來在山中能很好地看的身姿的原因,作為樹形從更以前就有一根們。
-----
- 寄せ植え(よせうえ)
複数の木を一つの鉢や石に植え付けたものを寄せ植えと呼ぶ。同樹種だけの物や、異種の植物を組み合わせた物、または造形物などと組み合わせてより創作性を高めた作品もある。
集體種植
稱移種一個盆和石頭移栽複數的樹。只同樹種,與組合異種的植物的東西,或造型物等組合也有提高更創作性的作品。
-----
- 文人木(ぶんじんぎ)
中国の南画に見られる様な樹形が発端。明治時代の文人達に好まれたのでこの様に呼ぶ。現在では、細幹で枝数少なく枝嵩も小さいものも文人木と呼ぶ。
發端於中國的南宗國畫看的那樣的樹形。因為被明治時代的文人們喜歡這樣的稱呼。現在,也稱呼用細微幹樹枝不多地枝嵩也小東西為文人樹。
留言列表